体験談 販売員の未来は暗いかも。実体験を基にした意見です。 2020年1月29日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 僕は以前に販売の仕事をやっていました。 歴としては14年くらいです。 振りかえってみると、トータルでは楽しく働けていましたし、成長する事 …
音楽 譜面をカンタンに読めるようにする方法。苦手意識を克服できます。 2020年1月25日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! バンドでプレイすることがメインの皆さんは、譜面を見ながら演奏することはできますか? 苦手意識を持っていませんか? 今回は、譜面を見な …
音楽 テンポキープのズレや揺れに対するマウントは、無視してOK。 2020年1月23日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! あなたの周りでテンポの揺れをめちゃくちゃ突っついてくる人っていませんか? 「あの部分、ハシったよね?」 「全体的にテンポがさぁ… …
思考法 漠然とした不安の原因は、自分の未来に対する悪いイメージ。【対策もお伝えします】 2020年1月21日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! ふと「あれ、このままで自分は大丈夫なのか…?」と感じて、何だかよくわからないけれど、どうしようもなく不安になってしまう事はありませんか? …
行動力 人生を好転・逆転させたいのなら、地道に積み重ねるしかない 2020年1月20日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 今の生活から抜け出したい 何とか人生を好転させたい そんなふうに思っている人も多いと思います。 僕は今でも幸せを感じて生きていますが、 …
ドラム ドラム動画を撮影する時に注意するべき2つのポイント 2020年1月9日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 先日、スタジオで演奏動画を撮影したのですが、帰宅してPCでチェックしてみると問題点がいくつかあり、一言で言うと失敗していました。 僕の失敗 …
音楽 必要な音・不要な音を知るためのヒント。楽器を弾く人こそ、歌を歌おう 2020年1月7日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 今回は、「必要な音を必要な場所に入れる」ためのヒントを知る記事です。 音を出すと言っても、高音域がどうだとか、エフェクト量はどれくらいとか …
思考法 気持ちを楽にしてくれる言葉。不安で苦しい時は「何とかなる」と言い聞かせてみよう。 2020年1月6日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 仕事をクビになった時のことです。 妻と子供3人を抱え無職。 ましてや1年で2回も転職をしていたので、簡単にコトは進みませんでした …
思考法 継続を阻む強敵、「重い腰」を上げる方法・コツ 2020年1月1日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 皆さんは継続してやっている事はありますか? 僕はドラムをはじめ、筋トレ、このブログにYouTube、動画編集と、色々なものに手を出しています。 今のところ会社に勤めているので、 …