ブログ

祝!いつのまにか50記事突破!そして何が起こったかというと!

ブログのイメージ

ブロガーにはおなじみの

「50記事突破記念」記事。

50じゃなくても20でも60でも100でもいいんですが。

積み重なったことが単純に嬉しいんですよね。

 

巷じゃ

「誰かのためになるブログを書け!」

論が飛び交っていますが…。

ブログなんだもの。

何書いたって良いじゃない。

 

そりゃ確かに誰かのためになる記事も大事だけれど、そんなことばっかり考えてたら苦しくなったりしません?(え?ならない?あ、そう…)

書きたい事を書くのって何も悪いことじゃないはず。

 

というかブログって本来そういうものなはず。

 

なので書きますよ、僕は。

 

年内に200記事書くと言ったな。アレは気にするな。

いや、本当は書きたかったんですけどね。

ドラム演奏動画もYouTubeにアップし始めたし、他にもやりたいことがあってブログの優先順位が下がったんですよね…。

でもこうして文章を書いていると、本当に楽しい。

だからまた書き始めたわけですよ。

ある程度の目標も必要だけど、一番なのは楽しく続けることだと思ってます。

 

50記事を書いて何が起こったのか!

何も起きませんでした。

アクセス数はほぼ0。

50記事で収益が出たとか言う人もいますけど、凄いね!!

もはや僕から言わせてもらうと、50記事アップして10PVあっただけでも凄いと思うんです。

今の所、このブログのヘビーユーザーは僕ですからね。

 

まあこれもあるあるです。

 

そうそう、先日ツイッターで呟いた記事にアクセスがありました。

 

どこのどなたかは存じませんが、超・ありがとうございます!嬉しいです!

嫁ブロック、されたんですか?

起業をお考えでしたか?

もしそうなのであれば、嫁ブロックをクリアして、起業が成功することを願っていますね!

 

最後に

「婿養子ブログ!」という割には婿養子であることのアドバンテージが活かせていないブログになっているのがちょっと改善点かな、と思っておりますが

これからも自分の書きたい記事も書きつつ、誰かの救いになったり楽しんでもらえたりできるような記事を書いてきますよ!

 

以上、お付き合いいただきありがとうございました!

ABOUT ME
あぶない婿殿
1982年生まれ。16歳の時にドラムを始めて、今日に至る。長く続けられている理由は、ダラダラやってきたから。 ドラム教室もやってます。非同期のオンラインレッスンも受け付けていますので、お問い合わせは下記リンクやSNSのDMからどうぞお気軽に!