音楽 UR44Cは、PCに繋がなくても単体で音を入出力できる 2020年10月16日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! と思って購入したUR44C。 ガッツリ曲を叩いてyoutubeにアップするには労力を掛けても良いのですが、 イン …
音楽 コレ、良いよ... steinberg / スタインバーグ UR44C 【レビュー】 2020年10月14日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 日頃、ドラム演奏動画を撮影&編集しているワタクシ。 今まではヤマハのミキサー、MG06にマイクを3本繋げて、ダイレクトにカメラへ音を送 …
音楽 【騒音対策グッズ】防音室なのに音が漏れる...原因は通気口でした 2020年9月18日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 2020年夏、晴れて新居が完成し、およそ6年にわたる妻の両親との同居も解消できました。 もうね、ストレス激減ですよ激減!こんなにも家で …
音楽 持っていたCDを、全てまとめて処分した 2020年8月16日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 2020年夏、引っ越しました。 約5年、妻の両親との同居をしてきましたが、ようやく家族だけでの生活になりました。 今までは、両親の目があること(別に悪いことをしているわけではな …
音楽 加齢のせいなのか、曲が覚えられないよ!?そんな僕がやっていること 2020年5月27日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 演奏歴をどれだけ重ねても、曲をコピーすることはあります。 しかし、歴を重ねる=年齢を重ねるということでして。 40歳が迫ってきているワタ …
音楽 休符をしっかりと捉えられるようになれば、演奏力は向上する 2020年5月17日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! ドラムにしろギターにしろ管楽器にしろ、演奏力の高い人の特徴の一つに 休符が聞き手にもしっかりと感じられる 休符からもリズムが出て …
音楽 譜面をカンタンに読めるようにする方法。苦手意識を克服できます。 2020年1月25日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! バンドでプレイすることがメインの皆さんは、譜面を見ながら演奏することはできますか? 苦手意識を持っていませんか? 今回は、譜面を見な …
音楽 テンポキープのズレや揺れに対するマウントは、無視してOK。 2020年1月23日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! あなたの周りでテンポの揺れをめちゃくちゃ突っついてくる人っていませんか? 「あの部分、ハシったよね?」 「全体的にテンポがさぁ… …
音楽 必要な音・不要な音を知るためのヒント。楽器を弾く人こそ、歌を歌おう 2020年1月7日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 今回は、「必要な音を必要な場所に入れる」ためのヒントを知る記事です。 音を出すと言っても、高音域がどうだとか、エフェクト量はどれくらいとか …
音楽 楽器の演奏には4分音符が思っている以上に大切。 2019年12月30日 あぶない婿殿 あぶない婿殿ブログ! 4分音符とは、音楽、楽器の演奏において「土台」となるものだと僕は思っています。 多くの音楽は「1.2.3.4」と数えて一括りになってい …