コラム ケータイのキャリアは、通信量が多くて安いahamo(アハモ)で十分なんじゃ... 2022年11月8日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 なんでこんなバンド系サイトで携帯の話しなのかというと。 そりゃバンドマンって、スタジオ代にライブ出演料、機材代と、音楽に回すお金がどうして …
ドラム 結局、最高級の電子ドラムでもエントリークラスの生ドラムには敵わない。 2021年10月20日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 僕は自宅での練習には電子ドラムを使用しています。 そしてドラム講師という職業柄、いろんな電子ドラムを試打させてもらえる機会もあります。 …
コラム ドラムは思ってるより腰への負担が大きいので、演奏後にはストレッチを。 2021年10月8日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 先日、朝起きて顔を洗おうと前に屈んだ瞬間、腰に 「パキィィッ!!」と衝撃が走り、痛みのあまり床に崩れ落ちてしまいました。 ギック …
体験談 宗教勧誘の手口が露骨すぎて笑えた。後編 2021年9月30日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 "宗教勧誘の手口が露骨すぎて笑えた。前編"はこちらから 人生で初めて宗教に勧誘されたお話しの続き お腹が空いていたので僕は"ミートソースボロニア風"と"柔らか青豆の温サラダ"を …
体験談 宗教勧誘の手口が露骨すぎて笑えた。前篇 2021年9月29日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 人生で初めて宗教に勧誘されたお話し ある日、以前から面識のあった同業者(Aさんとします)の方から、情報交換をしないかとお誘いがありました。 どうしても講師業は孤独になりがち …
ドラム ドラムの練習は、時間を決めてやる方が効果的。 2021年7月7日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 楽器の上達において、反復練習を行うのはとても大切なことです。 繰り返し行うことで、体と脳が動作を覚えてくれますからね。 しかし、物事には限度があります。 …
音楽 周りの楽器演奏家があまり練習していないようなら、頭一つ抜けるのはカンタン 2021年6月21日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 ありがたいことに、僕は音楽仲間から「ドラムが上手い、凄い」などと褒めていただけます。 オイなんだ自慢かと思われるかもしれませんが、スイ …
音楽 世の中、発信したもの勝ち。優れた能力があっても何もしないのは「無い」に等しい 2021年6月17日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 皆さん、ご自分の演奏や作品はどこかで披露していますか? え?自分なんて人に見せるようなレベルじゃないからやってない、ですって? …
音楽 Cubase AI はテイクコンピングができない。それだけで編集が大変になるなんて... 2021年6月16日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 YouTubeへドラムの演奏動画をアップしているのですが、その際、録音のために使用している機材はsteinbergのUR44Cとそれに付属し …
ドラム 電子ドラムに生シンバルを組み合わせて使ってみたよ!【成功】 2021年5月11日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 我が家にはスペースが小さいながらも楽器部屋があります。 どうです!うらやましいでしょう! 「奥さん、よくOK出しましたね」なんて …