音楽用語辞典 アクティブのベース 2022年7月28日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 楽器の中にプリアンプが入ったベースのことです。 電池が要ります。 簡単に言うと。 電池を使って音を鳴らすベースのことです。 使い方 「このベース、急に …
音楽用語辞典 楽器屋さんに持って行くと不具合が出ない現象 2022年7月25日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 楽器でよく起きる現象です。 正式な名前ではありません。 ギターやベースでよく起きます。 電子楽器でも起きます。 簡単に言うと。 楽器の音が出なくなった …
音楽用語辞典 スタンバイスイッチ 2022年7月24日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 スイッチです ギターアンプに付いていることがあります ON/OFFに順番があります 簡単に言うと 真空管が乗っかっているギターアンプに付いている …
音楽用語辞典 モタる 2022年7月14日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 演奏が、テンポキープできずに遅くなることです。 意図せず遅くなってしまうことを指します。 簡単に言うと。 演奏しているテンポが遅くなってしまうことを指 …
音楽用語辞典 イコライザー 2022年7月13日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 音質を調整します。 高音〜低音を増やしたり減らしたりします。 アンプやミキサーについています。 意外と身近なものにも搭載されています。 簡単 …
音楽用語辞典 リバーブ 2022年7月6日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 音の反射のことです。 残響音です。 エフェクターにもある種類です。 簡単に言うと。 部屋や空間などで発生する音の反射によって生まれる、響きのこと …
音楽用語辞典 マイニューギア 2022年7月5日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 新しい機材を買ったことの報告です。 喜びの舞です。 人の機材欲に影響を与えます。 簡単に言うと。 新しく機材を買ったよ!見て見て!の意味です。 …
音楽用語辞典 ダイナミックマイク 2022年7月2日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 マイクの種類の一つです。 音を拾います。 ライブで使われることが多いです。 比較的頑丈です。 簡単に言うと。 音を拾うための機材です。 …
音楽用語辞典 ハケる 2022年6月29日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 ステージ上からいなくなることです。 人に対しても物に対しても使います。 簡単に言うと。 人や物がステージ上からいなくなる(なくなる)ことです。 使い …
音楽用語辞典 ハウリング 2022年6月29日 あぶない婿殿 なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典 主にキーンとなるヤツです。 マイクを使うと起こるヤツです。 嫌な音です。 ハウるとも言います。 簡単に言うと。 マイクを使って声を大きく鳴 …