はい、あぶない婿殿デス!
今回は
ドラムを演奏する際のイスの高さはどうやって決めれば良いのか?
についてお伝えしていきます。
このドラムスローンの高さの設定、なかなかコレ!といった高さが見つけられず、本当にコレで良いのかなぁ、と悩んでいたりしませんか?
僕もずっと悩んでいてしっくり来ないまま10年以上を過ごしたのですが
「決め方の基準」を知ったことで、スタジオでもライブハウスでも、毎回バチっとイスの高さを決められるようになりました。
この決め方は、埼玉にあるstudio liteドラム教室さんでレッスンを受けた時に教えていただきました。
Contents
ドラムスローンの高さの決め方は、身長・性別によって異なる
ドラムのイスの高さをどうやって決めたら良いかは、教則本にも詳しく書かれていません。
書いてあったとしても
「ちょうど良い高さにしましょう」
なんて雑な説明で終わらせる教本もある始末。
その「ちょうど良い」が分からないから困ってるんだよ!!
ただ、自分にとってそのちょうど良いがわかれば、演奏がしやすくなり、体、特に腰への負担を減らすことができます。
ということで、ドラムイスの高さの決め方です。
男性か女性か、そして身長ごとに決め方が違ってきます。
身長が
- 170〜185cm
- 170cm以下
- 185cm以上
身長が
- 160cm以上
- 150cm未満〜150cm台
身長が170cm〜185cmの男性の方は膝上ラインに座面がくるようにする
身長が170cm〜185cm程度の方は、膝の皿の上ラインにドラムスローンの座面がくるようにします。

身長が170cm未満の男性の場合
身長が170cm未満の方は、まず下写真のように手を当てます。(赤いラインが膝の皿上部です。)
そして手の上、青いラインの高さにドラムスローンの座面が来るようにします。

背が高い人の場合は膝の皿、下部のラインにイスの高さを合わせる
185cm以上の方は、膝の皿の下ラインに、ドラムスローンの座面がくるように設定します。

背が高い人にとって、イスとは基本的に低いもの。
そのため膝下に座面を合わせても、極端に低い状態と感じることはないと思います。
性別でドラムイスの高さの決め方が異なる理由
女性は基本的に同身長であれば男性よりも足が長くなっているようです。
そのため、男性と同じ決め方にすると腰を痛める可能性があります。
160cm以上の女性は膝上のライン
170cm以上の男性の決め方と同じです。
膝上ラインにイスの座面を合わせます。

150cm未満〜150cm台の女性はイスを高めに
身長170cm未満の男性の方と同じ決め方です。

膝に手を当てた時、手の上のライン(画像の青線)にイスの座面がくるようにします。
ドラムイスは、普通のイスとは違って演奏するための道具の一つ
ドラムスローンも、スティックやペダルと同様に演奏するための道具の一つです。
ペダルは、スプリングやビーターの角度など、細やかに調整しませんか?
ドラムのイスもそれと同じです。
高さをしっかり決めることよって演奏しやすくなり、腰への負担も減らすことができます。
ドラムのイスの高さが決まらないよ!どうしたら良いんだよ!の解決策 まとめ
ドラムスローンの高さの決め方を性別と身長で分けてお伝えしましたが、紹介したのはあくまでも決め方の一つです。
身体は人それぞれ違うもの。
自分にとってしっくりくる高さがあるのであれば、それはそれでOKです。
ドラムスローンの高さに悩んでいる方は、ぜひ一度試してみてください!