さあ、家から1.5kmに位置するファミマが最寄りのコンビニということで始めたファミマスイーツ企画。
最強の商品の座は「クリームたい焼カスタード」で揺るぎませんが、ほかの商品もレビューしていきます。
そんなこんなで第2回目はこちら!
レアチーズシューでございます!
デンマーク産クリームチーズを使用したシュークリーム

実は僕、これでもシュークリームが大好きでして。
ファミマスイーツコーナーでコレが目に入った瞬間、今回のお題が決まりました。
その他にもシュークリームはありましたが、あえてカスタードタイプの正統派にはしませんでした。
ウリは、やはり「デンマーク産チーズ」を使用しているところでしょうか。
デンマークのチーズって有名なんですか。
チーズの本場といえばフランスらしいですが、やはりヨーロッパ勢が強いみたいですね。
ざっと調べたところ、デンマークは美味しいチーズでも知られているそうです。
酪農が盛んでもあり、日本にもデンマーク産の乳製品は多く入ってきている模様。
それから、デンマーク出身の有名なドラマーと言えば、ラーズウルリッヒ。
ラーズは世界的に最も成功したメタルバンドの一つ、メタリカのオリジナルメンバーで、スピードとパワー全開の…
この話はまあいいか。
まずは情報から。
さてさて、そんな美味しい乳製品をつくるデンマーク産のクリームチーズを使った本商品。
栄養成分はこのとおり。

原材料。

では開封いたします。

これぞシュークリームとでも言わんばかりの出で立ちです。
スタンダードな形だから、受け入れられやすい
もう誰もが目にするタイプの形です。
スタンダードで、安心感がありますね。
先入観無しで食べてもらえるっていうのは何気に大事なんじゃないでしょうか。知らんけど。
実食。
生地はどノーマル。
サクサクでもなく、必要以上にフワフワすぎず。
だからこそどんなクリームにも合うのかも。
続いて中身。
真っ白なクリームが現れます。
これだけ詰まっていれば問題ないでしょう。
肝心の味です。
クリームチーズといえば、このほのかなレモン果汁の酸味。
ですが…。
んー、ほんの少しだけ、ほんのすこーしだけですよ?
酸味が尖ってるような印象。
音楽でいうと、歌モノなのにクラッシュシンバルの音が気持ち強いかな、くらいの感じです(伝える気ゼロの例え)。
チーズの味や風味は、そこまでくどくないですね。
どちらかというと最初はクリーミーさが広がって、後味にチーズがふんわり香る感じです。
当然ながら、カスタードの味わいはなし。
あくまでもクリームチーズです。
甘さはしつこくなく、さっぱりとした味わい。
なので、いつまでも口の中に甘みが残ったりしません。
最後に
甘いのが食べたいけど、重いのだとちょっと後悔しそうで…
なんて時にはオススメですね。
という事で、ファミマのレアチーズシュー。
けっこうなお点前でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!