よく、「人生は自分が思った通りになっている」と言われます。
実際に僕も1年前と比べると、思考していたことが少しだけですが現実化したと実感しています。
今回はちょっとスピリチュアルな感じになりますが、僕の実体験をもとにお送りしていきます。
Contents
心の深い部分で思っていることが実現する
「定時に出勤してしたくもない残業させられて、くだらない飲み会に付き合わされて休日は本当に休んでるだけの人生を送ってるけど、そんなの少しも望んでないよ」
とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
ですが、実はそれも自分の中のイメージが現実化してるっぽいのですよ。
おそらくですが、仕事でたくさん我慢している人は心のどこかで「働くとはそういうものだ、仕事とは我慢しなければならないものだ」と思い込んでいるのです。
恋人ができない、結婚できないと悩んでいる人も同様です。
「付き合うなら結婚するならこんな人!」と条件はあるものの、「そんな人とは簡単に巡り合えない」と無意識下で認識している可能性があります。
実際に思考がいくつか現実化しました。

僕はというと、前職をクビ同然となり職が変わって新たな環境になりましたが、これが結構自分の望んでいる状態に近づいたんですね。
僕の願望は以下の通りです。
- 家族との時間を最大化したい
- 自分の時間を自由にできる
- 自分のやりたいことで稼ぐ
家族との時間が増えた
まず、職場が変わったことで1の家族との時間が増えました。
今の勤務形態はシフト制です。
そして、早番の場合は10時~16時まで(休憩なし)の6時間勤務。
遅番でも16時~23時までの7時間拘束になります。
休みは基本平日ですが、土曜もしくは日曜が休みになることもあります。
勤務時間が短いことで、子供を幼稚園に迎えに行く頻度が増えました。
土日にしても早番なら、帰ってきてから一緒にご飯食べてお風呂に入れて寝かしつける、ができますし、遅番なら朝から出かけて出勤前まで家族と遊ぶことができます。
自分の時間が増えた
そして2に関しては、平日休みであることで自分の時間を大きく確保できるようになりました。
休みや早番遅番は会社に決められてしまいますが、以前の土日休みよりは自分の時間を多少コントロールできます。
その時間でこうしてブログを書いたりドラム演奏動画を撮影したりと、やりたいことに時間を使うことができるようになりました。
そういう点では、2は半分くらいを実現できたように思います。
目標達成に向かって小さいけれど一歩進んだ
3の自分のやりたい事で稼ぐは、まだまだです。
しかし、自分の時間が増えた事で行動しやすくなり、現実化に向けて一歩進んだ…と思っています。
半年にわたって思考し続けたことが現実化した

前職では社内ニートだったため「自分にとっての大切なことはなんだろうか」といった事をたくさん考えていました。
しかも一度や二度でなく、おそらく半年くらいほぼ毎日。
そのためか、自分の願望が無意識下に刻み込まれていき、現実化したのではないかと思っています。
思考を現実化させるにはこれくらいの期間が必要、とはもちろん具体的に決まっているものではありません。人によって期間は様々でしょう。
スポンサーリンク
イメージしているものには良いも悪いもない
自分の中に良いイメージがあれば、良い方向に道が開けるかもしれませんが、
悪いイメージが強ければ、いつの間にか自分にとって悪い道に進んでいた、
となるようです。
例えば、
「自分のやりたいことを仕事にする。そのためには軌道に乗るまで定期的に収入がある会社員を続けていないと実現しない」
と思っていたとします。
おそらくこれで現実化するのは、「やりたいことを仕事に」ではなく「定期的な収入がある会社員を続ける」のほうです。
「”やりたいことを仕事にする自分”になるためには”会社に勤めて労働をしなければならない”」と思っていると、この「しなければならない」部分が叶ってしまうようです。
「〇〇な自分」は、言ってみれば建前であり、
「〇〇しなければならない」が実は本音だったりするためです。
意識的に考えている段階では現実化しない

厄介なのは、いわゆる顕在意識で願っていても実現はされないことです。
潜在意識が願望を認識したときに、自分の望んだことが現実化される、
というのがよく言われていることです。
方法は書籍で学ぼう
ではどうやって潜在意識に願望を認識させるか。
これに関しては僕の意見よりも、書籍を読んで学んだ方が確実です。
有名どころとしては、ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」でしょうか。
ただ、本だとめちゃくちゃ分厚いので、購入を躊躇してしまうかもしれませんし、買ったとしても途中で断念しかねないページ数です。
なので、選ぶなら別のタイトルにすることをオススメします。
で?じゃあオススメはなんなのか、ですって?
…え?
まとめ
潜在意識をテーマとした本は多数出版されています。
僕はあまりたくさん読んでいないので「これがオススメです」とは言えないのが残念ではありますが…
ウェブで検索したり本屋さんで探して見たりすれば、それこそ自分に合った本を潜在意識が見つけてくれます。
気になった方は、試しに一冊くらい読んでみるのも良いと思いますよ。
ということで、僕の実例を交えて「人生は、心のどこかで思ったことが良し悪し関係なく現実化している。」をお送りしました。
この記事がみなさんの何かの役に立てれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!