ショートカットキー

PC作業効率化!ウインドウズマーク+右or左で、ウィンドウを二等分にできるよ。

キーボード

職場のPCはWindows、家ではMACのあぶない婿殿です。

 

皆さんはPCで作業をしていて、二つのウィンドウを同時に展開しながら作業することはありませんか?

片方を見ながら、もう片方に入力していくことってたまにありますよね。

 

そういう時、一回一回ウィンドウを切り替えますか?

それとも、手動でウィンドウのサイズを調整して、並べますか?

どちらにしても、「あーメンドくさっ!」ってなりますよね。

 

そんな時もやっぱりショートカットキーを使って時間の効率化!

Windowsの場合、二つのキーを同時に押すだけで一瞬でウィンドウが二等分され、並べて表示できるのです。

 

ウィンドウズ ロゴキーを活用しよう!

それは、ウィンドウズマーク+右or左!

ウインドウズマークの使い方
ウインドウズマークのキーは、ロゴキーとも呼ばれたりします

 

実際にやってみましょう。

二つ以上のウィンドウを開いた状態でまずは左に配置したいウインドウを選び

「ウィンドウズマーク+左」と押してください。

 

すると、選択していたウィンドウが半分になって左に寄ります。

 

そして、もう半分はどの画面を配置するのかという、ウインドウ選択状態になりますので、今度は右側に並べたいウインドウをクリックして選択します。

ウインドウ二分割

すると、このように2等分されたウインドウが並びました。

これで2画面を主手動で配置する煩わしさから解放されます!

 

3分割も可能

画面を2分割した状態で右側のウィンドウを選択し、ウィンドウズマーク+上と押します。

すると今度は上の画像のようになるので、右下に配置したいウインドウを選ぶと3分割画面になります。

 

まとめ

複数のウインドウを開いて作業するときは、ウィンドウズ ロゴキー + 右or左のショートカットキーを使えば、一瞬で見やすくなります。

 

ショートカットキーを使うと、こういうちょっとした面倒な操作が一瞬ででき、時間短縮になったり煩わしさを感じなくなったりします。

できるだけマウスを使わない事で作業はスムーズになりますので、ぜひ活用してみてください!

 

MACでのやり方は…(MAC使いなのに知らない)

ABOUT ME
あぶない婿殿
1982年生まれ。16歳の時にドラムを始めて、今日に至る。長く続けられている理由は、ダラダラやってきたから。 ドラム教室もやってます。非同期のオンラインレッスンも受け付けていますので、お問い合わせは下記リンクやSNSのDMからどうぞお気軽に!