なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
  • ホーム
  • 音楽用語辞典
  • コラム
  • このサイトの方針
キーボード ショートカットキー

みんな使おう便利なショートカットキー、ctrl+;

2019年8月1日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
当ブログをご覧くださいまして、どうもありがとうございます。 婿養子で3児の父でドラマーの、パキラです。 実は僕、その昔、一瞬 …
日常

すっぽんサプリを飲んでいます。

2019年8月1日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 婿養子で3児の父のドラマー、パキラです。 いや、なんかすっぽんていうと精力つけてアッチの方を元気に…なんてイメージ …
楽譜 ドラム

譜面に頼ってばかりでは、良い演奏はできない

2019年8月1日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
当ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 婿養子ドラマーのあぶない婿殿です。 さて今回のテーマは、「楽譜を見ながら演奏すること」についてです。 楽 …
ファミマ

ファミリーマートのクリームたい焼きカスタードが怖い

2019年8月1日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
ファミマに売っているこのクリームたい焼きカスタード。 マジで怖い。 たい焼きカスタードと言うだけあって、中はあんこではなくカスタ …
ドラムセット ドラム

日本は12-13インチのタム構成の呪縛からそろそろ解き放たれるべき

2019年8月1日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
ドラマーの皆さん・ドラマーではない皆さん、本日もご覧いただきありがとうございます。 婿養子ドラマーのあぶない婿殿です。  …
ドラムペダルのdw-9000 ドラム

【レビュー】 DW-9000 ドラムペダル

2019年8月1日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
今回はDW-9000(ツインペダルはDW-9002)のレビューです! DWは、国内メーカーの商品と比べると高価なこともあり、憧れている方も多いブランドです。  …
電子ドラム ドラム

電子ドラムばかりで練習すると上達できない、二つのデメリット。

2019年8月1日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
今回は「電子ドラムばかりで練習すると上達できない!」がテーマです。 みなさん、練習はしていますか? 電子ドラムを持ってい …
  • 1
  • ...
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
音楽用語辞典

ハケる

2022年6月29日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
ステージ上からいなくなることです。 人に対しても物に対しても使います。 簡単に言うと。 人や物がステージ上からいなくなる(なくなる)ことです。 使い …
音楽用語辞典

ハウリング

2022年6月29日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
主にキーンとなるヤツです。 マイクを使うと起こるヤツです。 嫌な音です。 ハウるとも言います。 簡単に言うと。 マイクを使って声を大きく鳴 …
音楽用語辞典

DAW

2022年6月24日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
PCで作曲をするためのソフトです。 PCでレコーディングをするためのソフトです。 Digital Audio Workstationの略ですよ。  …
音楽用語辞典

クリック

2022年6月24日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
メトロノームのことです。 指定したテンポを刻み続けます。 簡単に言うと。 指定したテンポで音を鳴らし続けるメトロノームのことを、クリックとも言います。 …
音楽用語辞典

16ビート

2022年6月22日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
リズムです。 細かいリズムパターンです。 16分音符が使われたリズムです。 簡単に言うと。 16分音符を絡めたリズムパターンのことを、まとめて表 …
音楽用語辞典

アー写

2022年6月19日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
写真です。 バンドのイメージ写真です。 アーティスト写真の略です。 簡単に言うと。 フライヤーやSNS、ホームページに掲載する、バンドの集合写真 …
音楽用語辞典

フライヤー

2022年6月17日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
チラシです。 紙の配布物です。 宣伝ツールです。 簡単に言うと。 バンドが出演するライブイベントなどを宣伝するために配る紙です。 使い方 「 …
音楽用語辞典

コンデンサーマイク

2022年6月15日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
音を拾います。 拾う音域の範囲が広いです。 細かい音も拾ってくれます。 電源が必要です。 脆弱です。 簡単に言うと。 声や楽器の音を …
音楽用語辞典

キャノン

2022年6月14日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
プラグのことです。 プラグの先端の形状のことです。 ブスっ!と挿して使います。 別名、XLRです。 簡単に言うと。 主にマイク用で使われる …
音楽用語辞典

プラグイン

2022年6月14日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
ソフトウェアです。 DAW・DTMの音源です。 DAW・DTMのエフェクターです。 簡単に言うと。 DAW・DTMの、ソフトウェア音源やソフトウ …
next
no image ドラム

結局、最高級の電子ドラムでもエントリークラスの生ドラムには敵わない。

2021年10月20日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
僕は自宅での練習には電子ドラムを使用しています。 そしてドラム講師という職業柄、いろんな電子ドラムを試打させてもらえる機会もあります。 …
no image コラム

ドラムは思ってるより腰への負担が大きいので、演奏後にはストレッチを。

2021年10月8日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
先日、朝起きて顔を洗おうと前に屈んだ瞬間、腰に 「パキィィッ!!」と衝撃が走り、痛みのあまり床に崩れ落ちてしまいました。 ギック …
no image 体験談

宗教勧誘の手口が露骨すぎて笑えた。後編

2021年9月30日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
"宗教勧誘の手口が露骨すぎて笑えた。前編"はこちらから 人生で初めて宗教に勧誘されたお話しの続き お腹が空いていたので僕は"ミートソースボロニア風"と"柔らか青豆の温サラダ"を …
no image 体験談

宗教勧誘の手口が露骨すぎて笑えた。前篇

2021年9月29日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
人生で初めて宗教に勧誘されたお話し ある日、以前から面識のあった同業者(Aさんとします)の方から、情報交換をしないかとお誘いがありました。 どうしても講師業は孤独になりがち …
no image ドラム

ドラムの練習は、時間を決めてやる方が効果的。

2021年7月7日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
楽器の上達において、反復練習を行うのはとても大切なことです。 繰り返し行うことで、体と脳が動作を覚えてくれますからね。 しかし、物事には限度があります。  …
no image 音楽

周りの楽器演奏家があまり練習していないようなら、頭一つ抜けるのはカンタン

2021年6月21日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
ありがたいことに、僕は音楽仲間から「ドラムが上手い、凄い」などと褒めていただけます。 オイなんだ自慢かと思われるかもしれませんが、スイ …
no image 音楽

世の中、発信したもの勝ち。優れた能力があっても何もしないのは「無い」に等しい

2021年6月17日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
皆さん、ご自分の演奏や作品はどこかで披露していますか? え?自分なんて人に見せるようなレベルじゃないからやってない、ですって?  …
音楽

Cubase AI はテイクコンピングができない。それだけで編集が大変になるなんて...

2021年6月16日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
YouTubeへドラムの演奏動画をアップしているのですが、その際、録音のために使用している機材はsteinbergのUR44Cとそれに付属し …
ドラム

電子ドラムに生シンバルを組み合わせて使ってみたよ!【成功】

2021年5月11日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
我が家にはスペースが小さいながらも楽器部屋があります。 どうです!うらやましいでしょう! 「奥さん、よくOK出しましたね」なんて …
レッスン

ドラムのレッスンは先生が演奏してみせて、生徒さんに良い音を聴いてもらおう

2021年5月7日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
僕の生徒さんのうち何人かは、ドラムを初めて間もないうちからめちゃくちゃ良い音を鳴らしているんです。 バスドラは「ドスッ」と重みがあって …
next
no image このサイトの方針

このサイトの方針

2022年5月11日 あぶない婿殿
なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典
このサイトでは、巷に溢れる音楽用の中でも、特にバンド系の言葉を中心に取り扱っていきいます。 用語がもっている正確な意味よりも、「雰囲気をつかんでもらうこと」を第一にしています …
最近の投稿
  • ハケる
  • ハウリング
  • DAW
  • クリック
  • 16ビート
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2022  なんとなく雰囲気が掴めるかもしれないバンド用語辞典