体験談

【レビュー】 ZOJIRUSHI/象印の炊飯器を買って正解!ご飯がおいしい!

先日、新居に引っ越しまして、それに伴い家電を一式揃えました。

その中の一つの炊飯器。

やっぱり象印かタイガーかなー、と悩んでいましたが、色々と調べた結果

「もっちりした炊きあがり」

を重視してZOJIRUSHIに決めました。

 

ZOJIRUSHI/象印の炊飯器にして大正解!

購入したのは「NW-JC18-TA」という4万円くらいの物です。(2020年に生産完了してます)

結果、ご飯が非常においしい!

以前はパナソニックの炊飯器を使っていたのですが、正直なところあまり美味しいと感じることはありませんでした。

だからこそ、ご飯が美味しく炊ける炊飯器を選びたかったんですね。

ご飯の旨味が引き出されている

何と言うか、味が「濃い」。

甘みはもちろん、それ以外にも旨味もしっかり感じられます。

うちは新潟県産コシヒカリを食べているのですが、コシヒカリのポテンシャルがしっかり引き出されています。

食感も絶妙

もっちりと炊けるのが象印の特徴です。

とは言え露骨なもっちりではなく、ふっくら炊き上がった中にモチモチ感があるので、食感のバランスも良いです。

それに “水加減をしっかり調整しているのにベッチャリしてしまった” なんてことがありません。

炊き立てでなくてもおいしさが持続している

白米はやっぱり炊き立てが一番ですが、時には時間がたった白米を食べることもあります。

それでもおいしい!

1日経ったものを食べても、旨味や食感がある程度キープされています。

ご飯を食べるのが楽しみになった

以前までは、ふとお腹が空いてもお菓子やらパンを食べていましたが、今では「白米を食べよう!」と思うようになりました。

間食程度なら、おかずがなくてもイケる。

おかげで毎回の食事が楽しみになりました。

 

「 ZOJIRUSHI/象印の炊飯器を買って正解!ご飯がおいしい!」のまとめ

象印の炊飯器を選んで正解でした!

ご飯って、こんなにおいしかったんですね!?

4万円でこれだけ美味しく炊ければ、文句ナシです。

 

もっちりしたおいしいご飯を食べたい!と言う方は、象印の炊飯器を選んでみてください。オススメですよ。

 

 

ABOUT ME
あぶない婿殿
1982年生まれ。16歳の時にドラムを始めて、今日に至る。長く続けられている理由は、ダラダラやってきたから。 ドラム教室もやってます。非同期のオンラインレッスンも受け付けていますので、お問い合わせは下記リンクやSNSのDMからどうぞお気軽に!