行動力

人生を好転・逆転させたいのなら、地道に積み重ねるしかない

今の生活から抜け出したい

何とか人生を好転させたい

そんなふうに思っている人も多いと思います。

僕は今でも幸せを感じて生きていますが、「必ずもっと幸せになる!」と思って日々を過ごしています。

人生を逆転させる方法は、日々の積み重ねしかない

人が違えば方法も違ってくるでしょうから、正解は一つではないでしょう。

なので、いわゆる「成功者」と呼ばれる人たちでも、具体的な方法を提示するのは難しいと思います。

ただ、そんな成功者たちの言葉を見たり聞いたりして学んだ中で、一つ言えることがあります。

それは

地味な作業を地道に積み重ね続ける

これしかないように思います。

大きな会社の会長や社長ですら積み重ねている

先日、logmiDMMの亀山会長の記事を見ました。

俺がインタビューで「新しい事業始めました」とか、「こうやって儲けました」とか、派手な話ばかりしてるのは、そっちの方がウケるからよ。「コツコツやる」なんて話を聞いても面白くないだろ。

でも、実際に日頃やってる仕事なんてのは地味なもんよ。深夜にひとり電卓叩いたり、社員の相談に乗ったり、段ボール箱の経費を1円でも下げようと見積書を比べたりと、毎日のほとんどが地味な仕事の積み上げよ。

大きな会社の会長ですら、こういった小さな作業をしているようです。

人生に「一発逆転」はない

人生を好転させられる可能性は誰にもあると思いますが、「一発」はまずあり得ないでしょう。

よく

アフィリエイトで月100万円稼いでます!

といった事例などを見かけますが、これを実現させている人は圧倒的な作業量をこなしてきたはずです。

「半年で100万円稼ぎました!」なんて話も目にしますが、フォーカスすべきは「半年」という期間ではなく、半年の間に行った作業時間であるべきだと思います。

期間ではなく、かける時間に意識を向けてみよう

合計で何時間かけたから稼げるようになったかを語る人はなかなかいませんが、これも「○○時間かければ100万円稼げる!」とかはありません。人それぞれです。

ただ、半年の間に気が向いたときだけちょっぴりだけ作業するくらいで大きな稼ぎを作り出すことは、まあまずあり得ないでしょう。

もちろん効率的に作業をして時間を短縮するべきですが、それでも「どれくらいやったのか?」が重要なのは変わらなさそうです。

作業量が多いから、好きでないと続かない

例えば、ブログ・アフィリエイト。

ただ単に記事を書くだけではなく、SEOやライティングを学ぶ等、やったほうが良いことはたくさんあります。

こんなの、面白い・好き・楽しい、と思えなければ地道に続けられません。

だから、お金だけを目的にすると苦しくなって続かないと言われます。

お金だけが目的なのは苦行です。

そして苦行は自分がつらくなるだけです。

日々、積み重ねている人が可能性を手に入れられる

こちらも記事中の亀山会長の言葉です。

でも間違いないのは、積み上げないやつには「かもしれない」がないってこと。

人生を逆転させる・好転させるには、願っているだけでは難しいようです。

やはり、行動しなければ何も変わりません。

行動するから可能性が出てくるのです。

結果を焦らない

 

何かをスタートさせると、やはり良い結果は欲しいものです。

しかし、結果が出るまでにも時間がかかる場合は多いようです。

結果を焦ってしまうと、継続して積み重ねることに疑問を持ってしまうでしょう。

すると「やっても何も変わらないじゃないか」と考えてしまい、せっかく始めて続けてきたことを終わらせてしまいます。

もちろん軌道修正や行動改善は必要ですが、それも含めて辛抱強くやり続ける根気が必要です。

結果だけを見て焦ってしまうと、せっかく楽しくて始めたことが、これまた苦行になってしまいます。

まとめ

  • 苦行にならないよう、好きなことをやる
  • 小さなことを地道に積み重ねる
  • 結果が出るまでは時間がかかると理解し、根気よく続ける

イチから始めたことが数ヶ月や1年そこらで成功することは、あるかもしれませんが稀でしょう。

 

人生を逆転・好転させる。

そこまでではないにしろ、今よりも良くしたいと思うのであれば、日々ちいさな行動を積み重ねていきましょう。

 

あぶない婿殿
あぶない婿殿

今回は自戒を込めて書きました。

読んでくださった皆さんの役に立てれば幸いです。

どうもありがとうございました!

ABOUT ME
あぶない婿殿
1982年生まれ。16歳の時にドラムを始めて、今日に至る。長く続けられている理由は、ダラダラやってきたから。 ドラム教室もやってます。非同期のオンラインレッスンも受け付けていますので、お問い合わせは下記リンクやSNSのDMからどうぞお気軽に!